11月17日火曜日 はれ園長今日は大根を抜きにようちえんの畑にやってきました。あれれ?みんなどこへいったの?身体が隠れるくらい立派な葉っぱになりました。ようやく抜いた自分の大根。名前を書いた袋に入れて、トラックに積み込みます。この大きさに、お母さんもビックリです。畑仕事の後はおなかがすいた。お弁当、いただきます!サクサク踏みしめる枯葉はいい音がします。秋の一日はとっても素敵!
10月27日火曜日 はれ園長年中組の遠足は、野毛山動物園にやってきました。今でこそ、ズーラシアや金沢動物園も人気ですが、動物との距離の近さはナンバーワンです。絵本での下調べもバッチリ!わくわく、園内探検の始まりです。草をはみながら、こちらを見つめるキリンさんを見つめるこどもたち。視線があうと、気持ちが通じる気がします。こちらはフンボルトペンギン。いつ見ても、かわいいなぁ。ひだまりひろばでお弁当。ここには、かつてゾウのはま子の家がありました。昭和26年の開園から平成15年までの53年間、野毛山動物園のトップスターであり続けた人気者です。保護者の皆さんの中には、こどものころにであっている人も少なくないことでしょう。