5月24~28日 はれ
- 園長
- 2021年5月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年6月2日
こども自然公園へ親子遠足にやってきました。
親子でゆったりすごすことができるように、今年は学年ごとに日にちを変えて行います。
こどもたちの願いが通じたのか、すべての学年の日程が、気持ちの良い陽気に恵まれ、自然に親しむ楽しい1日を過ごすことが出来ました。

フィールドビンゴは自然物を探すゲーム。
使うのは、観察力と想像力。
みずみずしい感性が、自然と触れ合います。

公園もいつもの道を外れると、そこには木漏れ日あふれる静かな小径。
空気もひんやり、まるで別世界です。

進んでいくと、あった!あった!
ウォークラリーのポイントです。
目印の下にあるQRコードを読み取ってみると、周辺の自然について
情報が出てくるのです。

小さな丸い穴が、見えますか!?
これは、この森に住んでいるキツツキのあけた穴です。
名前はよく聞くけれど、見たことがない方が大勢いると思います。
実は、とっても身近にいるのです。
ようちえんの庭にも、ときどき遊びに来ることがあるのですよ!

他にも、カメを観察するポイントがあったり、公園にちなんだ歌を歌うポイントがあったり、親子の会話も弾みます。
石の上のカメ、見えますか?

お気に入りの木陰に分かれて、お弁当。
おにぎり、ソーセージに卵焼き。
どのお弁当も美味しそう!

ケガもなく、楽しい時間を過ごすことが出来たのは、これのおかげ!?
先生が見つけたよつばのクローバー。

Comentários